ko_ta_roのライフログ

日々の考え、読書日記、運動日記などライフログを書いていきます

バランスの法則

長く生きていると、物事の起きるパターンというか法則のようなものがあるような気になってくる

 

最近思ったのは、大きな良いことは、大きな嫌なことの後にやってくるのではないかと言うことだ

 

良いことが多い日は、悪いことも多い

 

良い事が少ない日は、悪いことも少ない

 

良いことと悪いこと(嫌な事)は、大体同じくらいの量でバランスするように思える

 

これはもっと長いスパンで見ても、バランスするように思える

 

今月は良いことも多いけど悪いことも多いな、とか、 今月は良いことも悪い事もあまり起きないな、とか

 

一年を見ても、良い事も多く悪い事も多い一年とか、両方少ない一年だな、とか

 

実証は出来ないんだけど、幸不幸のバランスの法則がある気がしています

 

今日はイベントが少ないので、良い事も悪い事も少ない1日と言う感じがします

 

こんな風に、人生の法則のような事をふと思うことが多い昨今です